
こんにちは。
用意していたネタを保存していたのにも関わらず無情にも消されてしまいました。
ブログを読んで気づきました、、、絶望しました。
昔友達の家で進めてたFF10。ラスボス前データを友達の弟に消されたそんな無情な思い出が駆け巡りました。
なので幻のネタになってしまいましたが、今回はそんな消されたネタを再利用するわけでもなく新たに新鮮なネタの入荷がありましたので、自慢させてください。
僕は今までAirPodsの第2世代を愛用してきてましたが、ずっとProモデルに変えたくPro2が出るのを心待ちにしていました。
そしてついに先日Apple恒例の発表会でAirPods pro2の発表がされましたがなんかもやっとしたものがあり予約せずに保留していたところ、そんな「もやっ」とした正体が昨日判明し速攻で解決してきたわけです。
って事で買いました。
AirPods MAX
Proじゃないんかいとツッコミ入れたくなりますが、なんか今期のスタイリングの気分がヘッドホンの方が合いそうだなって事でこっちにした。
Pro、皆してるし差別化もしたかったし、カナル型は当分今のやつで代用できそうだし。
初めてのノイキャン、Airpods第2世代とは比べ物にならない音の広さ、普段あまり意識して音楽聴かないんですが、音楽が聴きたくなる自分に驚いたし、なんといってもノイキャンとは真逆の外部音取り込み機能これが超すごい、驚いちゃった。
普段LINE通話しながら友達とオンラインゲーム繋ぐんだけどモニターから出るゲーム音とLINEから出る声、両方聞き取らないといけないのでまぁ聞き取りづらかった、、、でも外部音取り込みのおかげで超快適。
正直こんな高いお金出してまでAirPods MAX買う意味がわからない、別にその辺のヘッドホンでいいじゃんって思う人もいるでしょっ。
でもやっぱり見た目の美しさはAppleに敵う企業はないし、何よりもAppleの製品が好きって拘りがある。
そういった「拘り」みなさんもあるんじゃないでしょうか?
KANEMASA
和歌⼭発の丸編みニットメーカーが起源のブランド。
全てスーパーハイゲージニットを使用したアイテム展開が特徴。
原料から編⽴、染⾊、縫製まで全てが、"KANEMASA"だけのオリジナル。
誰にもマネできない素材伝統と⾰新の融合。
本当に良い素材を永く愛して頂きたいという思いを大切に、新しい価値をもつプロダクトを提案しているカネマサ。
やっぱり1つ芯が通ったブランドが作るものは着てて(使ってて)気持ちがいいし、自己満ではあるかもしれませんが本当に自分のテンションが上がる。
自分のもの選びやお客様にお薦めするにあたりこの感情は結構大事にしているポイントでもある。
そして試着してテンションが上がった1つとして今回はこちらをお薦めしたいです。
KANEMASA
Super Fine Gauge Loose Fit Polo
KANEMASA / Super Fine Gauge Loose Fit Polo
Col. Light Gray
Size. Size 2(完売) / Size 3
Price. 27,000円
定番のオリジナルスーパーハイゲージ裏毛を使ったプルオーパーのロングスリーブポロ。
フロントのカンガルーポケットが特徴的。
アームホール、身幅など、全てのパーツを大きくパターンをひくことで、生地のポテンシャルを最大限に生かしております。
ヴィンテージのハーフスナップポロをKANEMASA的解釈で落とし込んだ1着。
フロントのカンガルーポケット、切り替え、裾のディティールなど細部に拘りが詰まっております。
衿は、少し大きめに、畳んでも、立てても良しのサイズ感に設定。
チンストラップなどのオールドディティールは、そのままに。
KANEMASAが提案するニューヴィンテージな1着。
表糸に、オリジナルサスティナブル糸"SRO糸"を使用。
(※SRO - “Suvin Recycle Organic”希少価値の非常に高い超長綿スビンのリサイクル原綿とオーガニックの超長綿をブレンドしたサスティナブルと高品質なシルキータッチを両立したKANEMASAオリジナル原料)
希少価値の高い、36G裏毛機で編立ることで、今までにはない唯一無二の素材を実現。
中糸に、ナイロン糸をブレンドし独特のストレッチ性ともっちり感を表現。
これが袖を通した時の感情は言うまでもく最高。「ウソでしょ」って声に出ちゃった程。
表面に、超繊細な微起毛を掻くことで何とも言えないヌメリ感があり、ハイゲージと相まってより柔らかい、ヌメリ感のある風合いとなっています。
付属の裾・袖のフライスは、弊社オリジナル素材"SRO糸" を100%使用
度詰めといわれる、目を詰めたリブは、キックバック性だけでなく、独自の技術で畝を立たせることで、高級感と耐久性があります。
本来カジュアルな裏毛を一新した、高密度の光沢感が特徴のKANEMASAが提案する新しい裏毛。
縫製が難しいと言われる肉厚の高密度生地ですが、拘ったディティールを綺麗に仕上げております。
裾、袖には、ゴムを入れて、リラックスルーズなディティールに。
ちょっと余裕さえも感じられるゆるさが今期の僕のツボ。
生地屋がベースだからこそ生まれた他では類を見ない1着です。
ジェンダーレスに着用頂けますので是非!
さて、こちらもラスト1着。
お早めに。
福岡市中央区大名1-10-13 オリーブコート 3F B
092-791-7223
コメント